合格開業スケジュール

3、4,5月、6月春は基礎力の充実につとめ、夏までに十分な実力をつけておく。

7、8、9、10月夏からは予想問題を中心に想定の範囲内にもっていく。

8月申し込み。11月受験。合格を確信。1月合格発表。 2016年行政書士業開業。


はじめのうちはカネを貯める。

携帯電話購入。色はゴールド。落としてももいいように、GPS付きのものにする。



その後今ある現金とあわせて不動産を購入。中古不動産のオーナーになる。

その後中古不動産を運用して年収100万を達成。

行政書士業と不動産運用とを両立させる。

不動産運用が年収200万をこえる。

このころになると生活に余裕ができる。

行政書士業は片手間程度におさてもくっていける状態」にもっていく。

市会議員に立候補。当選。
行政書士の収入に、年収600万+される。

さらに不動産を購入。不動産資産総額3000万。

不動産だけで十分くっていける状態を作り出す。
市長に立候補。当選。

行政書士の収入に、年収1000万+される。

さらに不動産購入。不動産資産総額5000万。

不労所得が、1000万超えるようになる。

余裕ぶっこきで、上位1%以上の金持ちクラスになりあがる。


上位1%以上の金持ちクラスになった僕は、高級車を購入。

絶対に失敗することのない磐石の経済基盤の中にあって、

高級車を乗り回す余裕ぶりをぶっこくのは朝飯前。


このころから、著作物を世に出していく。

出版社に売り込む。「俺の成功哲学」を売り込む。


またまたベストセラーで、累計100万部突破。印税も入る。

さらに不動産を購入。

不動産資産総額2億円達成。不労所得が2000万超えるようになる。

資産総額、2億は達成。

その後も倍倍ゲーム。

さらに学習を続けて、カネに余裕があるので、予備校の講座はどんどんとれるようになる。

予備校に貢ぎ続けてなんとか司法書士は合格する。

債務整理事業もできるようになる。

債務整理をして、年収2000万が追加される。

不動産資産総額、3億達成。

不労所得が、4000万になる。


カネ持ち過ぎるので、自民党公認をえられるようになってしまう。

国会議員に当選。

不労所得が4000万。さらに、議員報酬が3000万。


年収が7000万を超える。


本の印税が3000万入るときもあり、

年収が1億を達成させる。

上位0.01%の所得階層にのぼりつめりゅ。