敵を量産する藤井弁護士・・・

行政書士って弁護士の敵だよな。

なんというか、あれしたらアカンとかこれしたらアカンといって、

行政書士をいじめてくる。


だから、行政書士は弁護士の敵。

弁護士は、行政書士の敵。


なのに、藤井慎哉は、行政書士を社会につくることを仕事にしている。


そこに何か矛盾したものを感じるのは俺だけか。

それだけ弁護士1本ではうまみがすくないということか。

行政書士の受験生は、年間5万人。

その1%である、500人に、1人あたり5万円のサービスを提供すれば、
それだけで、2500万の売上になる。

法律家にとってもっともおいしいビジネスは、教育産業だ。


弁護士にとっては、行政書士は、自分たちの仕事を侵食していく敵であるはず。

なのに、弁護士が2ランク下の資格である行政書士講座を担当している。


これこそが、この業界にウマミがある証拠なのだ。


つまり、俺も、この産業に進出すれば、年収1000万超える所得を稼ぐことも可能かもしれない。

行政書士試験を今年、全国最高得点ぐらいにあげて、

行政書士試験対策では右に出るものはいないレベルまであげれば、

実はビジネスチャンスにつながるといえるだろう。


5万人の受験生の1パーセントの市場占有したとしても、

500人。そして、その売上が一人当たり5万円として、2500万の売上。

十分にビジネスになりえるな。


仮に書籍の出版をしたとして、3000円の本を書いたとして、印税が300円とする。

5万人の受験生のうちの1%の500人が買ったとしたら、15万。

これでは食えない。

しかし、講義DVD講座5万円の品を500人が買ったとしたら、2500万。

これなら十分食える。