35歳で、士業として独立開業する。

食えない食えないといわれる行政書士だが、年間の書士会のカネは6万ぐらいですむらしく、宅建もやるとして、宅建行政書士で、なんとか飯のタネを探す
というのもいいかもしれない。

今から勉強しているから、まぁ、今年は受けないとして、

来年確実に合格できるようにもっていって、35歳で、行政書士宅建士として

独立開業するってことも可能。

行政書士は、別に書士会の会費6万だけ経費で、あとは別に経費なんて

特に発生しないでしょぅ。

だから仕事があれば、利益は出てくるってことで、年収50万でも

稼げれば僕として、今までの株の配当のみのニートとしての生活より

若干マシになるわけであり、かなり精神的にも楽になれる。

もちろんいままでどおり、司法書士の勉強も続ければいいわけだし、

1日3時間でも続けていけば法律の知識の定着もすすんでいって、行政書士

の事業をしながらちゃっかり10年後に合格でもいいだろうし、

まぁ、行政書士の問題とか解いてるけど、ぶっちゃけ素直な問題で、

司法書士の問題に比べて癖がないから、解きやすい。

ぶっちゃけて、いうと、勘で、6割はとれるってかんじ。

これは勝ちがみえてきたような気がする。

来年、行政書士合格で、35歳で、独立開業、青年実業家ってかんじかなーwww